
ほんびょうさんの朝市とは?
環境問題への関心がますます高まる現代、まずは身近な第1歩として“暮らし”“食”を見直してみませんか。
環境によいものを食べること、使うことは、私たち自身にとっても、そして未来のためにもうれしいことです。
大谷本廟では、毎月第3日曜日に、安心・安全にこだわった生産者の方々と、それを求める消費者の方々を直接つなぐ“朝市”を開催いたしております。
宗祖親鸞聖人のご廟所大谷本廟で、いのちを大切にする思いを深め、人と人とが心と言葉をかわす場としての市になればと考えています。
かつてお寺の境内で開かれていた昔ながらの朝市に、皆さまぜひお気軽にお立ち寄りください。

開催時間
午前9時~午後4時
開催予定日(2022年度)
- 4月17日(日)
- 5月15日(日)
- 6月19日(日)
- 7月17日(日)
- 8月13日(土)、14日(日)、15日(月)
- 9月23日(祝・金)、24日(土)、25日(日)、26日(月)
- 10月16日(日)
- 11月20日(日)
- 12月18日(日)
- 2023年1月1日(日)、2日(祝・月)、3日(火)
- 2月19日(日)
- 3月18日(土)、19日(日)、20日(月)、21日(祝・火)

開催場所
大谷本廟総門下
主な取扱品
生産者直送の食品・生活雑貨等
【野菜・お米・果物類、手作りのお菓子・パン、みそ佃煮等の加工品、たわし・ほうき等の生活雑貨、その他】