「大谷本廟 納骨・永代経総追悼法要」

2025(令和7)年度「大谷本廟 納骨・永代経総追悼法要」【2025年6月5日(木)~8日(日)】

↑法要はこちらよりご覧ください(13:00~15:00頃)

法要概要

「大谷本廟納骨・永代経総追悼法要」とは、大谷本廟へご納骨された方、永代経のご縁を結ばれた方を対象とし、お念仏を依りどころとして往生された先人のご遺徳を偲び、お浄土に思いを馳せ、今を生きる私たち一人ひとりの「いのち」のあり方を見つめなおす機縁とする法要です。
阿弥陀如来のお徳を讃えて、「南無阿弥陀仏」のみ教えに遇い得たことを共に喜ばせていただきましょう。
なお、法要につきましてはインターネット中継をいたします。

受付について

受付時間:2025(令和7)年6月5日(木)~8日(日)  各日10時から

受付場所:6階無量寿堂受付前(特設受付につき、各所に案内看板を設置いたします)

座席数に限りがございますので、参拝者の方が定員を超えた場合には、お座りいただけない可能性がございます。
また、13時以降の受付は非常に混雑いたします。お早めにご来廟いただきますようお願いいたします

※法要会場が屋外ですので、日中かなりの暑さが予想されます。こまめに水分補給をしていただき、少しでも体調に異変を感じた方は、近くにおります係員へお声掛けください。
※法要に伴い受付の混雑が予想されます。納骨のお申し込みをされます方はお待ちいただく時間が長くなることがございます。ご了承ください。

中継日程

6月5日(木)~8日(日) 
13時00分から15時00分頃まで

※開始時刻(13時00分)直後にホームページにアクセスされますと、法要の視聴を希望される方が集中することによるサーバーへの過負荷が原因で、正しくページが表示されない可能性がございます。
その際はお手数ですが、しばらくたってからアクセスし直してください。

時間 内容 備考 会場
13:30 仏教讃歌(本願寺合唱団) 白洲
13:45 挨拶
13:50 法名奉呈 明著堂・白洲
14:00 法要 十二礼作法
法要終了後 法話(約20分) 本願寺派布教使
6月5日・6日 遠山 泰範 師(東京)
6月7日・8日 福岡 智哉 師(兵庫)
白洲
引き続き 恩徳讃・焼香